平成28年度「第72回運動会」の様子はこちら
※台風18号の影響を受け「曇りのち雨」の予報が出ていたため、プログラムを変更して実施しました。
期日:平成29年9月16日(土) ※振替休業日は19日(火)
【開 会 式】8:40~
開会式は予定より少し早めに始め、スムーズに進行できました。すぐに演技に入れるよう、踊りの衣装で開会式に参加した学年もありました。
【午前の部】9:00~
種 目 | 学年 | 種 別 | 所要時間/予定時間 (分) |
得点 | 概要 | 当日の様子 | |||
赤 | 黄 | 青 | |||||||
1 | 輝け!二小ソーラン | 4 | 集団演技 | 4"56/10 | 応援席前から入場。演技。退場門へ退場。 | ![]() |
|||
2 | 最&高 with 2年 | 2 | 集団演技 | 4"44/10 | 入場、隊形を変えながら踊り、退場門へ退場 | ![]() |
|||
3 | 2017 リトル・ジャクソンズ |
1 | 集団演技 | 4"45/10 | 応援席前から4列になって入場。演技。入場門・退場門にわかれて退場。 | ![]() |
|||
4 | 二小 三年 エイサーメドレー! | 3 | 集団演技 | 7"44/10 | 応援席前から各クラス4列で入場。演技。退場門から退場。 | ![]() |
|||
5 | 心をひとつに | 5.6 | 集団演技 | 10"38/10 | トラックのカーブ部分両方向から一斉に入場。5年生は応援席に向かって演技。6年生は本部席に向かって演技。 | ![]() |
|||
6 | 走れ!二小 四年生 | 4 | 徒競走 | 11"14/10 | 50 | 30 | 40 | セパレート90M 6コース・男子11→女子12レース | ![]() |
7 | 50m走 めざせゴール! |
2 | 徒競走 | 8"38/10 | 50/100 | 40/70 | 30/70 | 直線50Mクラスごと 4コース・女子15→男子14レース | ![]() |
8 | 全全全力で駆け抜けろ! | 5 | 徒競走 | 7"54/10 | 30/130 | 50/120 | 40/110 | セパレート100M 6コース・女子10→男子7レース |
![]() |
9 | ビュンビュン走れ!1年生 | 1 | 徒競走 |
10"42/10 | 30/160 | 50/170 | 40/150 | 直線50Mクラスごと 4コース・男子19→女子14レース | ![]() |
10 | ゴール目指してGo!Go!Go! | 3 | 徒競走 | 7"50/10 | 40/200 | 50/220 | 30/180 | セパレート90M 6コース・女子8→男子12レース | ![]() |
11 | ラストスパート | 6 | 徒競走 | 7"39/10 | 45/245 | 30/250 | 45/225 | セパレート100M 6コース・女子9→男子11レース | ![]() |
12 | Big Ball 君に決めた!! |
2 | 団体競技 | 8"51/10 | 20/265 | 80/330 | 40/265 | 4色クラス対抗1レース。二人一組で大玉を転がしカラーコーンを回ってリレーをする。ポートボール台に大玉を乗せたらゴール。 | ![]() |
13 | 走って 助けて 引っぱって | 5 | 団体競技 | 6"59/10 | 30/295 | 50/380 | 40/305 | 3試合①1組対2組②2組対3組③3組対1組・各クラス16名が綱引き→トラック1/4を走って加わり1分30秒後自陣に勢。クラス対抗綱引き | ![]() |
14 | おみこしワッショイ! | 3 | 団体競技 | 8"51/8 | 50/345 | 40/420 | 30/335 | クラスでおみこしに段ボール箱2つを乗せて運ぶ1発勝負。4人1組でおみこしを持ってコーンを回って戻る | ![]() |
15 | チェッコリ玉入れ | 1 | 団体競技 |
7"33/10 | 85/430 | 35/455 | 20/355 | 音楽に合わせて踊り曲の途中3回玉入れをする。曲が終了したら玉を数え、多いクラスから1~4位。 | ![]() |
16 | 引っぱれ!2小 4年生 | 4 | 団体競技 | 10"25/10 | 30/460 | 40/495 | 70/425 | 4回戦。トーナメント戦。1試合30秒で中央の棒を自分の陣地に多く運んだチームの勝ち。大きい棒は2点。 | ![]() |
17 | 天下分け目の騎馬戦 | 6 | 団体競技 | 11"56/10 | 50/510 | 30/525 | 40/465 | 3回戦・①1組対2組②2組対3組③3組対1組。とった帽子の数の合計で勝敗を決する。 | ![]() |
18 | 3色対抗応援合戦 | 全学年 | 特別種目 | 23"00/15 | 応援席から入場。各色3分以内で応援。青は退場門側(新校舎側)、黄色は氷川神社側、赤は入場門側。その場から応援席へ戻る。 | ![]() |
|||
19 | 3色対抗リレー(低学年の部) | 1~3年選抜 | 特別種目 | 5"31/15 | 50/560 | 40/565 | 30/495 | 3コース・一人半周。各色12名(1学年4名)1年2年3年の順でリングバトンをつなぐ。 | ![]() |
20 | 3色対抗リレー(高学年の部) | 3~6年選抜 | 特別種目 | 4"00/10 | 30/590 | 50/615 | 40/535 | 3コース・一人半周。各色12名(1学年4名)4年女子→5年→6年男子の順でバトンパスをしてリレー。 | ![]() |
【昼 休 み】12:15~13:00
昼食・休憩
【午後の部】13:00
種 目 | 学年 | 種 別 | 所要時間/予定時間 (分) |
得点 | 概要 | 当日の様子 | |||
赤 | 黄 | 青 | |||||||
21 | 全校競技 大玉送り |
全学年 | 団体競技 | 5"26/15 | 90/680 | 60/675 | 90/625 | 応援席前から入場。色別に大玉を頭の上で送りながらリレー。6年生がポールを回って大玉を持ち上げ頭の上で送ってポートボール台に置いたらゴール。2回戦 。 |
![]() |
22 | 朝二小音頭 | 全員 | 特別種目 | 2"40/10 | 2年はトラック内、3年、4年、5年、1.6年の順でトラックを囲み、間に保護者や地域の方に入っていただき一緒に踊る。 | ![]() |
|||
成績(得点) | 優勝 (680) |
準優勝 (675) |
敢闘賞 (625) |
【閉会式】13:45~14:00
※16日(土)運動会が中止になった場合は、24日(日)に以下のプログラムで実施します。
【午前の部】9:10~
種 目 | 学年 | 種 別 | 時間 (分) |
得点 | 概要 | ||||
赤 | 黄 | 青 | 当日の様子 | ||||||
1 | 全全全力で駆け抜けろ! | 5 | 徒競走 | 10 | セパレート100M 6コース・女子10→男子7レース |
||||
2 | 50m走 めざせゴール! |
2 | 徒競走 | 10 | 直線50Mクラスごと 4コース・女子15→男子14レース | ||||
3 | おみこしワッショイ! | 3 | 団体競技 | 8 | クラスでおみこしに段ボール箱2つを乗せて運ぶ1発勝負。4人1組でおみこしを持ってコーンを回って戻る | ||||
4 | ビュンビュン走れ!1年生 | 1 | 徒競走 |
10 | 直線50Mクラスごと 4コース・男子19→女子14レース | ||||
5 | 輝け!二小ソーラン | 4 | 集団演技 | 10 | 応援席前から入場。演技。退場門へ退場。 | ||||
6 | ラストスパート | 6 | 徒競走 | 10 | セパレート100M 6コース・女子9→男子11レース | ||||
7 | 最&高 with 2年 | 2 | 集団演技 | 10 | 入場、隊形を変えながら踊り、退場門へ退場 | ||||
8 | ゴール目指してGo!Go!Go! | 3 | 徒競走 | 10 | セパレート90M 6コース・女子8→男子12レース | ||||
9 | チビッコレース | 来年度入学予定児 | 特別種目 | 10 | 10人ずつ11レース・参加賞あり | ||||
10 | 走って 助けて 引っぱって | 5 | 団体競技 | 10 | 3試合①1組対2組②2組対3組③3組対1組・各クラス16名が綱引き→トラック1/4を走って加わり1分30秒後自陣に勢。クラス対抗綱引き | ||||
11 | 2017 リトル・ジャクソンズ |
1 | 集団演技 | 10 | 応援席前から4列になって入場。演技。入場門・退場門にわかれて退場。 | ||||
12 | 走れ!二小 四年生 | 4 | 徒競走 | 10 | セパレート90M 6コース・男子11→女子12レース | ||||
13 | 天下分け目の騎馬戦 | 6 | 団体競技 | 10 | 3回戦・①1組対2組②2組対3組③3組対1組。とった帽子の数の合計で勝敗を決する。 | ||||
14 | 3色対抗リレー(低学年の部) | 1~3年選抜 | 特別種目 | 15 | 3コース・一人半周。各色12名(1学年4名)1年2年3年の順でリングバトンをつなぐ。 | ||||
15 | 高~い玉入れ | 保護者 教職員 |
特別種目 | 5 | 1回戦。先生と保護者混合で2チーム。青チーム対黄チーム。玉入れの線の外から玉をかごに投げ入れる。線内の人は玉を外に出す。玉を多く入れた方が勝ち。 | ||||
16 | 朝二小音頭 | 全員 | 特別種目 | 10 | 2年はトラック内、3年、4年、5年、1.6年の順でトラックを囲み、間に保護者や地域の方に入っていただき一緒に踊る。 |
【昼 休 み】12:00~12:50
昼食・休憩
【午後の部】12:50
種 目 | 学年 | 種 別 | 時間 (分) |
得点 | 概要 | 当日の様子 | |||
赤 | 黄 | 青 | |||||||
17 | 3色対抗応援合戦 | 全学年 | 特別種目 | 15 | 応援席から入場。各色3分以内で応援。青は退場門側(新校舎側)、黄色は氷川神社側、赤は入場門側。その場から応援席へ戻る。 | ||||
18 | 引っぱれ!2小 4年生 |
4 | 団体競技 | 10 | 4回戦。トーナメント戦。1試合30秒で中央の棒を自分の陣地に多く運んだチームの勝ち。大きい棒は2点。 | ||||
19 | 二小 三年 エイサーメドレー! | 3 | 集団演技 | 10 | 応援席前から各クラス4列で入場。演技。退場門から退場。 | ||||
20 | チェッコリ玉入れ | 1 | 団体競技 |
10 | 音楽に合わせて踊り曲の途中3回玉入れをする。曲が終了したら玉を数え、多いクラスから1~4位。 | ||||
21 | Big Ball 君に決めた!! |
2 | 団体競技 | 10 | 4色クラス対抗1レース。二人一組で大玉を転がしカラーコーンを回ってリレーをする。ポートボール台に大玉を乗せたらゴール。 | ||||
22 | 心をひとつに | 5.6 | 集団演技 | 10 | トラックのカーブ部分両方向から一斉に入場。5年生は応援席に向かって演技。6年生は本部席に向かって演技。 | ||||
23 | 3色対抗リレー(高学年の部) | 3~6年選抜 | 特別種目 | 10 | 3コース・一人半周。各色12名(1学年4名)4年女子→5年→6年男子の順でバトンパスをしてリレー。 | ||||
24 | 全校競技 大玉送り |
全学年 | 団体競技 | 15 | 応援席前から入場。色別に大玉を頭の上で送りながらリレー。6年生がポールを回って大玉を持ち上げ頭の上で送ってポートボール台に置いたらゴール。2回戦 。 |
||||
【閉会式】14:40~15:00
◆得点
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | |
---|---|---|---|---|---|---|
徒競走(個人) | (6ポイント) | (5ポイント) | (4ポイント) | (3ポイント) | (2ポイント) | (1ポイント) |
団体競技 | 50点 | 40点 | 30点 | 20点 | ― | ― |
※徒競走は個人点で色ごとに集計し、合計点の多い順に1位から3位までの団体競技の得点となる。
◆お知らせ◆
入場時刻 | くじ番号 | 集合・整列時刻 | |
1 | 6:40 | 1~80 | 6:35 |
2 | 6:50 | 81~160 | 6:45 |
3 | 7:00 | 161~240 | 6:55 |
4 | 7:10 | 241~320 | 7:05 |
5 | 7:20 | 321~400 | 7:15 |
6 |
7:30 | 401~480 | 7:25 |
7 | 7:40 | 481~ | 7:35 |
7:50 | 自由入校可 | 7:45 |